セミリタイアにハーレムを求める者はいるか?
こんにちは、槙です。
突然何を言ってるんだ?とお思いの方もいらっしゃると思います。
私もそうでした。
私の場合、それは先週このブログのアクセス解析の検索キーワードを眺めていた時です。
なんと「セミリタイア ハーレム」で検索して、私のブログ記事に導かれた人がいたみたいなのです。
まったくもって我が目を疑いましたね〜
そもそもセミリタイアの言葉自体に、第一線から退くといったイメージがあったので、性生活における最前線(?)とも言えるハーレムという言葉がそぐわないというか………
とにかくそれぞれの存在のあり方が私の中で矛盾していたので、脳みそが一瞬理解できなかったとでも言えばしっくりくるでしょうか?
で、次に思ったのが「なぜそのキーワードで私のブログが引っかかるんだ?」ということでした。
そんな内容はブログ記事にした覚えはないし、そもそもそんなことが私の身に起こるなんていうのは、四半世紀前、女の子二人から同時期にアプローチかけられた時にわずかな可能性があったくらいです。(←うっすらとモテ期自慢^^)
早速、私もGoogleで検索してみると、確かに私の記事が引っかかってました。
それがこちら↓
GATEとオーバーロード その改変方向性について
確かに「ハーレム」と記述してましたね、しかもわざわざ太字で。
これで私の記事が引っかかるのは理解しました。
しかしそもそもの検索者はどういった意図でそのキーワードを検索したのか?
株で巨万の富を稼いだので、次は性欲を満たすぜっ!ってな感じ?
それとも幾人もの相手との付き合いに疲れたホスト/ホステスさんが、もうお金も十分稼いだし一線から退こう、という感じなのか?
とか言いつつ、一番可能性の高いのは検索で一番最初にヒットしたなろうの小説なんだろうな…
それはそれで「セミリタイア」というライフスタイルの拡がりに感慨深いものを感じますがね。
突然何を言ってるんだ?とお思いの方もいらっしゃると思います。
私もそうでした。
私の場合、それは先週このブログのアクセス解析の検索キーワードを眺めていた時です。
なんと「セミリタイア ハーレム」で検索して、私のブログ記事に導かれた人がいたみたいなのです。
まったくもって我が目を疑いましたね〜
そもそもセミリタイアの言葉自体に、第一線から退くといったイメージがあったので、性生活における最前線(?)とも言えるハーレムという言葉がそぐわないというか………
とにかくそれぞれの存在のあり方が私の中で矛盾していたので、脳みそが一瞬理解できなかったとでも言えばしっくりくるでしょうか?
で、次に思ったのが「なぜそのキーワードで私のブログが引っかかるんだ?」ということでした。
そんな内容はブログ記事にした覚えはないし、そもそもそんなことが私の身に起こるなんていうのは、四半世紀前、女の子二人から同時期にアプローチかけられた時にわずかな可能性があったくらいです。(←うっすらとモテ期自慢^^)
早速、私もGoogleで検索してみると、確かに私の記事が引っかかってました。
それがこちら↓
GATEとオーバーロード その改変方向性について
確かに「ハーレム」と記述してましたね、しかもわざわざ太字で。
これで私の記事が引っかかるのは理解しました。
しかしそもそもの検索者はどういった意図でそのキーワードを検索したのか?
株で巨万の富を稼いだので、次は性欲を満たすぜっ!ってな感じ?
それとも幾人もの相手との付き合いに疲れたホスト/ホステスさんが、もうお金も十分稼いだし一線から退こう、という感じなのか?
とか言いつつ、一番可能性の高いのは検索で一番最初にヒットしたなろうの小説なんだろうな…
それはそれで「セミリタイア」というライフスタイルの拡がりに感慨深いものを感じますがね。
スポンサーサイト