水郷祭湖上花火大会の動画をYoutubeにアップしてみた
こんにちは、槙です。
梅雨が明けてセミの声がやかましくなってきましたね。
なんでこんな時期にセルフリノベーション始めちゃったんだろう…(´Д` )
そんなわけでちょっとリノベ作業は中断していますが、ビフォーアフター的な作業を動画でも発信すべく、ちょっとYoutuberデビュー(笑)してみました。
始めは軽い気持ちでトライしてみたのですが、思った以上に簡単に動画がアップロードできてしまい、むしろびっくりです。
さらに驚いたのが結構な編集がWeb上で出来ちゃうんですねー。
最初にアップしたのは北米時代のタイムラプス動画(↓)ですが、BGMはYoutubeの編集画面でつけてみました。
こんなところで暮らしてたんだよなぁ…
で、昨日は近くの花火大会に行ってきたのでその動画をアップしてみました。
手持ちスマホでの撮影なのでちょっと手ぶれがありますが、十分綺麗に写ってると思います。
ちなみにこっちはパソコン上で編集しましたが、その編集ソフトの共有機能からそのままYoutubeへアップでき、これまた非常に簡単でした。
う〜む、これだけ簡単に動画が編集&公開できるようになってたんですねぇ。
ゆる起業とは言え、今後は動画も効果的に使っていきたいです(^^)
梅雨が明けてセミの声がやかましくなってきましたね。
なんでこんな時期にセルフリノベーション始めちゃったんだろう…(´Д` )
そんなわけでちょっとリノベ作業は中断していますが、ビフォーアフター的な作業を動画でも発信すべく、ちょっとYoutuberデビュー(笑)してみました。
始めは軽い気持ちでトライしてみたのですが、思った以上に簡単に動画がアップロードできてしまい、むしろびっくりです。
さらに驚いたのが結構な編集がWeb上で出来ちゃうんですねー。
最初にアップしたのは北米時代のタイムラプス動画(↓)ですが、BGMはYoutubeの編集画面でつけてみました。
こんなところで暮らしてたんだよなぁ…
で、昨日は近くの花火大会に行ってきたのでその動画をアップしてみました。
手持ちスマホでの撮影なのでちょっと手ぶれがありますが、十分綺麗に写ってると思います。
ちなみにこっちはパソコン上で編集しましたが、その編集ソフトの共有機能からそのままYoutubeへアップでき、これまた非常に簡単でした。
う〜む、これだけ簡単に動画が編集&公開できるようになってたんですねぇ。
ゆる起業とは言え、今後は動画も効果的に使っていきたいです(^^)
スポンサーサイト