父がポックリ急死した
こんにちは、槙です。
タイトルの通りなんですが、とにかく急なことで驚きました。
日曜日の朝6時半ごろに母からの電話で起こされ、告げられたのが「父が死んだ」こと。
話を聞くと、特に前兆もなく、前日の夕飯も普通に取って眠ったそうですが、朝には冷たくなっていたそうです。
享年83歳。死因は虚血性心疾患というものでした。
身体中あちこちガタは来ていましたが、とりあえず一人で移動、お風呂、トイレもできたので同居家族が介護で疲れ果てるということはありませんでした。
頭の方も耄碌はしていたものの、話が全く通じなくなるといったこともなく、ポックリ逝ったと言って良いでしょう。
実に理想的な死に方です。
ただ自宅で死んだ場合、事件性がないかどうかを警察が調べるため、結構バタバタしたみたいですね。
私はその頃、実家に戻る準備をしていた最中ですので詳しくは知りませんが…
基本的な手続きは両親と同居している兄がやりましたので、私自身がやることはそう多くありませんでした。
通夜、葬儀に親族として参列し、収骨に立ち会ったくらいです。
あとは重要だったのは遺産相続の打ち合わせですかね。
私はすでに実家を離れ鳥取に移住していますので、土地建物をもらっても仕方がありません。
「あとは兄に任せるのでよろしく〜」とばかりに考えていたのですが、想定外の株式資産があったので手続きがてらそちらの資産を相続することにしました。
高校卒業と同時に実家を出て、ずっと年に1〜2度帰るくらいの距離感だったので、父が死んだと言っても特に心揺さぶられることもありません。
前から思ってたことだけど、私って情が薄いんだろうな…
タイトルの通りなんですが、とにかく急なことで驚きました。
日曜日の朝6時半ごろに母からの電話で起こされ、告げられたのが「父が死んだ」こと。
話を聞くと、特に前兆もなく、前日の夕飯も普通に取って眠ったそうですが、朝には冷たくなっていたそうです。
享年83歳。死因は虚血性心疾患というものでした。
身体中あちこちガタは来ていましたが、とりあえず一人で移動、お風呂、トイレもできたので同居家族が介護で疲れ果てるということはありませんでした。
頭の方も耄碌はしていたものの、話が全く通じなくなるといったこともなく、ポックリ逝ったと言って良いでしょう。
実に理想的な死に方です。
ただ自宅で死んだ場合、事件性がないかどうかを警察が調べるため、結構バタバタしたみたいですね。
私はその頃、実家に戻る準備をしていた最中ですので詳しくは知りませんが…
基本的な手続きは両親と同居している兄がやりましたので、私自身がやることはそう多くありませんでした。
通夜、葬儀に親族として参列し、収骨に立ち会ったくらいです。
あとは重要だったのは遺産相続の打ち合わせですかね。
私はすでに実家を離れ鳥取に移住していますので、土地建物をもらっても仕方がありません。
「あとは兄に任せるのでよろしく〜」とばかりに考えていたのですが、想定外の株式資産があったので手続きがてらそちらの資産を相続することにしました。
高校卒業と同時に実家を出て、ずっと年に1〜2度帰るくらいの距離感だったので、父が死んだと言っても特に心揺さぶられることもありません。
前から思ってたことだけど、私って情が薄いんだろうな…
スポンサーサイト